林業とは
林業とは、森林の伐採だけでなく、植林・間伐や造材など、森林に係る仕事です。
主な目的は、森林の持続的な利用や保全、木材の生産・加工、森林資源の管理です。
計画的に木を育て伐採することで環境を維持しながら、安定的な材木の供給を可能にします。
環境保全としてだけではなく、健全な森林を育て、人々の生活や暮らしを支えるという役割を担い、様々な仕事に取り組んでいます。
下刈り
下刈りとは植栽した苗木が健やかに育つように、下層部に生える雑草や雑木を除去するための作業です。
下刈りを怠ってしまうと植えられたばかりの幼い苗木は雑草や雑木に負けてしまい、日光を遮られたり、水分を奪われたりして健全に育たなくなってしまいます。
下刈りは苗木以外の雑草や雑木を全部除去する「全刈り」が基本ですが、土壌の状態によって風害などの心配がある場合は全部刈り取らずに残す場合もあります。
除伐
除伐(じょばつ)の目的は、森林の健全性や管理のために、不要な木や競合する植物を取り除くことです。木が成長し、5m前後に育った頃に木のまわりにある成長を邪魔するような植栽木以外の樹木を刈っていきます。この時成長の途中で曲がってしまったり、折れてしまった植栽木等も刈る作業を合わせて行います。
間伐と似ていますが、間伐は目的樹種を中心に伐採が行われるのに対して、除伐は目的樹種以外の樹種を中心に伐採されます。
間伐
間伐(かんばつ)とは、森林内の成長した木を一部伐採する作業です。森林の健全な成長や森林管理のために、木々の密度を調整し、森林の質を向上させることが目的です。
木が成長してくると林の中が込み合ってきます。このまま放置すると木々はひょろひょろした細長い木になり、病害虫にも弱くなってしまいます。適切な密度で健康的な森林へ導くため、間引きを行います。これが間伐です。
この時でた間伐材は薪炭などに利用されます。
主伐
主伐(しゅばつ)は、成熟した木々を伐採する作業です。主伐を通じて、森林の再生やバランスの調整が行われ、森林の健全な成長と生態系の維持が促進されます。伐採した木々は集積場に集められトラックなどで木材市場や貯木場へ運ばれます。成熟した木は、建築材料や家具、紙製品など、さまざまな用途に利用されます。
主伐は、林業の中でも重要な作業であり、持続可能な森林管理と木材の供給を確保するために行われます。
特殊伐採
戸建ての庭やマンションの敷地内などの狭い敷地内に生える樹木を、根元から伐採すると、送電線や構造物に損傷を与える可能性があります。クレーンやレッカーは使用せず、木に登っての伐採になるため、狭い場所での作業をできることが強みになります。危険な場所での作業が多いため、安全確保や、道具の使い方をしっかり習得しております。
お気軽にご依頼ください
A伸林業では個人様・地主様からの新規ご依頼・お問い合わせをお待ちしております。
庭木1本の伐採から、不要になった木の買い取りまで幅広く対応しております。
お見積りは無料ですので、ぜひお気軽にご相談ください!